焼きそば 料理レシピ

twitter LINE はてなブックマーク

焼きそばの料理レシピです。

一般的に知られているのはソース焼きそばですが、それ以外にも焼きそばはあります。

ここでは、基本的なソース焼きそばの他、あんかけを乗せて食べるあんかけ五目焼きそばなどを紹介します。

焼きそばの食材

焼きそばは、焼きそば用の麺が売られています。基本蒸し麺やゆで麺ですが、乾麺もあります。

焼きそばの蒸し麺

一般的に売られているのがこの蒸し麺タイプ。袋に「蒸し」「むし」などと書いてあります。ゆで麺と大きな違いは無いように思います。

焼きそばのゆで麺

一度茹でてある麺です。蒸し麺と共に、一般的によく見るタイプの焼きそば麺はこのゆで麺です。ラーメンやうどんなどもゆで麺タイプが多くあります。

焼きそばの乾麺

インスタント系の焼きそばは、この乾麺タイプです。インスタントラーメンなどと同様のものと考えて構いません。インスタント以外ではそうそう見かけないと思います。

焼きそばの生麺

あまり見かけないのが焼きそばの生麺。業務用などにはありますが、普通のスーパーなどでは見かけません。

いくつかの種類がありますが、基本はゆで麺や蒸し麺を買いましょう。買った時に、焼きそばのスープも付いていることがあります。

焼きそばを調理

焼きそば麺はたいてい1袋ごとにまとまっているため、1袋分1人前として使っていきましょう。

まず、袋から出すのですが、その前に電子レンジで30秒ほど温めておくと、フライパンに入れた時にほぐしやすくなります。

フライパンにサラダ油を引き、温まったら袋から取り出した焼きそば麺を投入します。

そして、たいていはパッケージに書いてあると思いますが、水も投入します。この水は、麺をほぐしやすくするために入れるものです。麺にかけるように入れましょう。分量はパッケージに書いてある通りに。書いていなければ30mlくらい(大さじ2杯分)を目安にして入れましょう。分量が分からなければ、適当に入れてもかまいませんが、入れすぎるとベチャベチャするので、この点は注意を。麺がほぐれればよいだけですので、目的に沿った分量を入れましょう。

後は焼いていき、焼けたと思ったら最後にソースをかけ、完成です。

ソースは付属のソースがあれば、それを使いましょう。ソースが無ければ、お好み焼きソースなどをかけましょう。分量は適当に。まんべんなくかかればかまいません。あまり入れすぎるよりかは少なめに入れ、味を試しながら追加していき、お好みの量を決めましょう。

ウスターソースなどでも問題ありませんが、あまり麺にからまないため、出来ればどろどろとしたお好み焼きソースや中濃ソースなどを活用しましょう。

基本的な焼きそばの焼き方は以上です。もちろん、野菜などを入れたり、お肉を入れたりしていけば、より豪華になります。野菜などの入れ方は料理レシピにて。

焼きそばの料理レシピ

焼きそばを用いたいくつかの料理レシピを紹介します。